高度システム開発
システム開発
AIシステム・データサイエンス
クラウドコンピューティングやAI、IoTなどの幅広い開発技術を身につけられます
システム開発の実践力を徹底したカリキュラムにより開発現場を先導する人材に成長できます
コンテストに出場し開発したシステムを客観的に評価され次のステップへと繋げます
開発期間の短縮として注目されている、アジャイル開発を利用したユースケース駆動設計実習をおこないます。
設計スキルはシステム開発でも重要度の高い技術です。業務の現状分析やシステムの設計手順を、実習を通して身につけます。
グループでの開発演習です。プロジェクトチームに分かれ実習を行うため、開発の全工程を経験することができます。
ゲームクリエイター
CG・映像制作
現場で必要とされる知識と実践技術が身につく質の高いカリキュラムを提供しています
ゲーム開発を行うための専用ルームを完備し、授業時間以外でも自由に利用することができます
業界の第一線で活躍する方を招いた特別講義を実施し実務力を強化します
C++やC#等を使用してゲームプログラミングの構造やアルゴリズム、Direct Xで3Dゲームの基礎を身につけます。
UnityやUnreal Engineはゲーム制作のツールです。実際の制作現場でも使用されている開発ツールを使用しゲーム制作の演習を行います。
ブラウザベースのソーシャルゲームを制作する為の技術、ソーシャルゲームを運用するためのサーバサイド開発技術を学習します。
あなたの夢を実現する
福岡情報ITクリエイター専門学校
01
校内で学ぶだけではなく、大手IT企業の講演会やセミナー、オフィス見学ツアーを開催するなど、積極的な企業連携を行い、最新のノウハウや実践力を身につける質の高いカリキュラムを提供します。
また、業界の第一線で活躍する現役エンジニアを招いての講演会や質問会も開催します。
02
業界で活躍するクリエイターと連携して作成したカリキュラムにより、企業で必要とされる知識や技術を学ぶことができます。また、現役クリエイターによる講演会や講評会では、業界・職種の理解を深め、制作した作品に対してプロの目線からアドバイスをいただけるため、さらなるステップアップが望めます。
03
情報IT系コースでは、入学者全員に新型のノートパソコンを貸与します。また、ゲーム・CG・映像制作系コースでは、ゲーム制作やCG制作を行うワークステーション、制作用のパソコン、VR機やゲーム機、スマートフォンなどさまざまなデバイスを用意しているので、多岐にわたりチャレンジできる環境が整っています。
04
就職活動の準備から、筆記・面接試験の対策はもちろんのこと、志望動機や自己PRの作成まで、一人ひとりに応じた就職活動のトータルサポートを、クラス担任がきめ細かく行います。
05
最前線で活躍してきたプロの講師の最新テクニックが直接学べます。「資格合格」「実習・演習」「就職内定」を質の高い指導でサポートし、親身になってイチから丁寧に説明やフォローを行います。
06
本校は、教育機関として、各種企業・団体よりアカデミック認定校に指定されています。基本情報技術者試験(国家試験)の午前試験免除制度も利用できますので、効率よく学習ができます。
スペシャルオープンキャンパス(体験授業有)/保護者説明会
■10/15(日) 10:00~12:30
■10/29(日) 10:00~12:30
■11/12(日) 10:00~12:30
■11/25(土) 13:30~16:00
■12/10(日) 10:00~12:30
■12/23(土) 13:30~16:00
体験授業付き特別イベント【情報IT・ゲーム限定】
■10/9(月・祝)13:30~15:30
■11/19(日) 10:00~12:00
オープンキャンパス
■10/9(月・祝) 13:30~15:00
■10/21(土) 13:30~15:00
■11/3(金・祝) 13:30~15:00
■11/23(木・祝) 13:30~15:00
■12/17(日)【高校2年生・1年生対象】 10:00~11:30
■12/17(日)【高校3年生対象】 13:30~15:00
AO・入学制度&学費・特待生説明会
■10/15(日)13:30~15:00
■11/3(金・祝) 10:00~11:30
■11/12(日) 13:30~15:00
〒812-0026福岡県福岡市博多区上川端町14-13
■交通案内
・地下鉄空港線 中洲川端駅7番出口より徒歩1分
・JR博多駅より徒歩19分
・西鉄福岡(天神)駅より徒歩14分
■受付時間
月~金9:00~18:00/土・日・祝9:00~16:00